新着情報News

【会計実務セミナー】コンテンツスタートアップ経営者必見!~早めの準備を!インボイス制度について正しく学ぼう~

  • 2022.05.12
ジャンル TCIC会計実務セミナー
タイトル

【会計実務セミナー】コンテンツスタートアップ経営者必見!~早めの準備を!インボイス制度について正しく学ぼう~

日時

2022年6月2日(木)17時00分~18時30分

場所 オンライン(Zoomを使用予定)
参加費 無料
対象

下記いずれかに当てはまる方
 (1)TCIC入居者、OB
   (2)国内コンテンツ及び周辺ビジネス、IT関連で起業をしている、または起業を考えている
   (3)コンテンツビジネスに関心がある

定員 30名 (満員になり次第締め切ります)
内容

 

<インボイス制度(適格請求書等保存方式)>
取引に係る消費税額と消費税率を正しく算出し、納付されるようにすることを目的とした、2023101日導入予定の制度。

最近話題のインボイス制度について徹底解説したセミナーです!!

今まで、売上1000万円以下の免税事業者は、消費税の納税義務がありませんでした。
しかし今後は、免税事業者はインボイスの発行ができないので、従来の取引先だった課税事業者との取引が減る可能性が考えられます。
一方で、課税事業者となった場合、納税額分利益が減るというデメリットもあります。
特に、受託事業をメインとしたコンテンツ制作事業者は、どのように対応するかで今後の事業に大きく影響が出るでしょう。

本講義では専門家をお招きし、インボイス制度の概要や注意点などについて詳しくご説明いただきます。
また、今年1月に施行された改正電子帳簿保存法についてもお話いただく予定です。

コンテンツビジネスに関わる全ての方々に、是非聞いていただきたいセミナーとなっております。
皆さまのご参加をお待ちしております!!

講師

●講師

アクタス税理士法人/パートナー、税理士
鈴木 佑介 氏

<プロフィール>
中堅・中小企業の税務・経営コンサルティング業務、資産税業務に従事。近年は特に資産税業務に注力し、毎年数多くの不動産関連の所得税申告や相続税申告に対応している。
また、金融機関や提携先でのセミナーを数多く行っている他、近年は大学講師として、租税全般の講義にも取り組んでいた。
すべてのお客様と考え方を理解共有し、良好な人間関係を必ず築き、その信頼関係のもと、通常であれば躊躇する事柄にもお客様の立場で意見することを信念として、サービス提供している。

〈支援可能範囲〉
・創業支援
・クラウド会計導入支援
・節税対策
・上場支援

申込み締め切り

2022年5月31日(火)17:00

一覧に戻る