新着情報News

TCICプロデュースセミナー「NFT×DAOの可能性とは!?~新しいコミュニティのカタチ『DAO』について学ぼう!~」

  • 2022.02.18
ジャンル TCICプロデュースセミナー
タイトル

【プロデュースセミナー】NFT×DAOの可能性とは!?~新しいコミュニティのカタチ『DAO』について学ぼう!~

日時

2022年3月10日(木)16時00分~18時00分

場所 オンライン(Zoomを使用予定)
参加費 無料
対象

下記いずれかに当てはまる方
 (1)TCIC入居者、OB
   (2)国内コンテンツ及び周辺ビジネス、IT関連でNFTの活用を具体的に考えている方

定員 100名 (満員になり次第締め切ります)
内容

 

本イベントはオンライン開催になります!!

昨年世界中を席巻したNFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)
ブロックチェーンをベースにしたコンテンツの新たな価値創造手段として大きな注目を浴び、ビジネスモデルも高速で進化しています。

その中でも最近よく耳にするワードが、DAO(分散型自律組織)というコミュニティです。
今回のセミナーでは、YouTube「パジちゃんねる」でNFTビジネスをわかりやすく発信している株式会社Tokyo Otaku Modeの安宅基氏を講師にお招きし、最新のNFT事情、DAOについて解説いただきます。

さらに、同じくNFT事業を手掛けているTCIC入居者の株式会社THE BATTLE くもひら氏を交えたトークセッションを行います。
プロジェクトメンバーとして安宅氏、くもひら氏も携わっている、DAOから発展したビジネスモデル「Crypto Ninja」アニメ化プロジェクトについてお話いただきます。

▽プロジェクトに関する詳細はこちら▽
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000086122.html

講師

●講師
株式会社Tokyo Otaku Mode COO
安宅 基 氏

<プロフィール>
1980年生まれ。Tokyo Otaku Mode共同創業者/COO。
攻略本ライターとして働いたのち、フリーエンジニアを経て、2009年11月にTwitterを活用したリアルタイムQ&Aサービスを開発し
法人化しバイアウト。
続いてTokyo Otaku Mode創業に参画。COO & Co-founderとして米国シードアクセラレーター 500 Startupsのプログラム参加。
EC事業など新規事業開発及び事業全般の統括を行う。

ブロックチェーンやNFTについての研究・実証実験を進めるほか、YouTuber「パジちゃんねる」としても活動中。

●ゲスト
株式会社THE BATTLE
クモヒラ 氏

<プロフィール>
元建築士。ブロックチェーン関連の組織を経て、NFT事業を共同創業したのちにCOOとして版元各社との折衝、サービス開発などを担う。
ローンチを終えたのち、縁あってオリンピック組織委員会のSVとして活動。
現在はエンタメ×ブロックチェーンを主軸に事業展開する「株式会社THE BATTLE」のCOO。

●ファシリテーター
TCICインキュベーションマネージャー
川野 正雄 氏

<プロフィール>
広告代理店(現(株)I&S/BBDO)にて、イベントプロデューサー、営業部長職を担務。
2002年よりグローバルなクリエイティブ・エージェンシーWieden + Kennedy Tokyoグループアカウント・ディレクター。
その後マザーズ上場企業子会社社長として、経営を学びながら、飲食店や自社ブランドをプロデュース。
2006年からは角川映画(現株式会社KADOKAWA)にて、海外事業部長、映像事業部長、経営戦略室長、企画制作本部長代行、及び香港に駐在し香港の映像事業会社特別顧問などを歴任。公職としては、日本アカデミー賞実行委員、東京国際アニメフェア実行委員などを務める。2020年よりTCICインキュベーションマネージャー。

申込み締め切り

2022年3月8日(火)17:00

一覧に戻る