新着情報News

【TECC共催】Web3.0時代の働き方を考える ~多様化の先に見えた働き方3.0時代の労務管理~

  • 2022.06.24
ジャンル 労務セミナー
タイトル

【TECC共催】Web3.0時代の働き方を考える ~多様化の先に見えた働き方3.0時代の労務管理~

日時

2022年7月13日(水)17時00分~19時00分

場所 オンライン(Zoomを使用予定)
参加費 無料
対象

下記いずれかに当てはまる方
(1)TCIC入居者、OB
(2)国内コンテンツ及び周辺ビジネス、IT関連で起業をしている、または起業を考えている方
(3)コンテンツビジネスに関心のある方

定員 100名 (満員になり次第締め切ります)
内容

本イベントはオンライン開催になります!!

■概要

第1部「働き方 3.0 時代の労務管理」
起業家弁護士の語るWeb3.0時代の働き方とは? 多様化が加速する時代に備えよ!

・多様化する採用スタイル
・人事評価の多様性
・適切な人事評価と労働条件
・働き方に合わせた労働時間管理の在り方

第2部 「トークセッション~コンテンツスタートアップから見る労務の課題~」

Web3.0時代、ブロックチェーンの出現により組織は大きな変革の時期を迎えようとしています。DAO、NFT、DeFiなどによりイノベーションが加速するこれからの時代、その担い手となる新しい起業家たちが抱える働き方の課題とは何か?

弁護士との対談により、新しい時代の働き方の課題を浮き彫りにします。

講師

◆ 東京圏雇用労働相談センター 相談員/弁護士 多田 猛 氏
〈プロフィール〉
京都大学法学部卒業、一橋大学法科大学院(ロースクール)修了。中小企業・ベンチャー企業の法務を中心とし、様々な企業法務案件を手がける。 司法制度改革、ことに司法アクセスの改善の問題は、ライフワークとして活動に携わる。福岡市・東京圏で雇用労働相談センターの運営に携わり、現在も東京圏の相談員をつとめる。

▼トークセッションゲスト▼

◆株式会社プロタゴニスト 代表取締役 吉田 将人 氏
◆woof株式会社 代表取締役 ページ 健 氏

申込み締め切り

※定員数に達し次第お申し込みを締め切らせていただきます。

一覧に戻る