新着情報News

【TCIC知財セミナー】 NFTビジネスにおける知的財産権の最新動向と課題

  • 2022.12.21
ジャンル TCIC知財セミナー
タイトル

【知財セミナー】NFTビジネスにおける知的財産権の最新動向と課題

日時

2023年1月26日(木)17時00分~18時30分

実施方法 オンライン(Zoomを使用予定)
参加費 無料
対象

下記いずれかに当てはまる方
 (1)TCIC入居者、OB
 (2)コンテンツビジネスに関心のある方

   (3)国内コンテンツ及び周辺ビジネス、または起業を考えている方
   (4)コンテンツ関連ビジネスでNFTの活用を具体的に考えている方

定員 30名 (満員になり次第締め切ります)
内容

本イベントはオンライン開催です!

著名人や大手企業が新たなビジネスチャンスとして注目している『NFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)』
コンテンツ業界においても、アニメ・ゲーム・アートなどNFT発のIP(知的財産)が続々と誕生しています。

唯一無二のデジタルコンテンツを証明するNFTですが、著作権や意匠権など知的財産の課題は依然として多くあります。

本セミナーでは専門家をお招きし、コンテンツ関連ビジネスでNFTを活用するのに知っておくべき、知的財産のリスクや最新情報を分かりやすくご説明いただきます。

\NFT関連法務セミナーを2月2日(木)に開催!/
※募集開始次第、ページURLを記載
本セミナーとあわせて受講されることをオススメします!

【セミナー内容】
1)NFTについて
2)NFTビジネスの現状
3)NFTが取扱うコンテンツの所有権や著作権について
4)NFTビジネスにおける商標権の最新動向(トラブル事例と留意点)
5)NFTビジネスにおける意匠権制度の課題と検討状況
6)NFTビジネス方法関連発明の特許権利化状況(具体的事例の紹介)

講師

●講師
 東京都知的財産総合センター/ 知財戦略アドバイザー
 浅水 忠男(あさみず ただお) 氏

<プロフィール>
大手情報通信システムメーカにおいて、30年にわたり知財関連業務に携わる。この間、米国を中心とした海外特許の権利化および特許係争対応、技術/知財ライセンスなどの対外交渉および技術契約業務、知財部門の責任者として知財戦略立案・推進業務に取り組む。
その後、知財関連子会社の役員を経て、東京都知的財産総合センターの知財戦略アドバイザーに就任し、都内中小企業の知財相談業務に従事中。

<東京都知的財産総合センター>
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/index.html

申込み締め切り

2021年1月24日(火)17:00

一覧に戻る