新着情報News

【TCIC法務セミナー】 過渡期にあるコンテンツNFTを法的課題から考察!

  • 2022.12.28
ジャンル TCIC法務セミナー
タイトル

【法務セミナー】過渡期にあるコンテンツNFTを法的課題から考察!

日時

2023年2月2日(木)18時00分~19時30分

実施方法 オンライン(Zoomを使用予定)
参加費 無料
対象

下記いずれかに当てはまる方
 (1)TCIC入居者、OB
 (2)コンテンツ関連ビジネスでNFTの活用を具体的に考えている方

   (3)NFT周辺事業を行っている方
   (4)NFTプレイヤー、NFTビジネスを行っている方

定員 30名 (満員になり次第締め切ります)
内容

本イベントはオンライン開催です!

2022年前半のNFTブームから、11月の暗号資産取引所FTXの経営破綻など、NFT市場は大きな変化をむかえました。
一方でWeb3.0の考え方が進んだことにより、ブロックチェーンを活用したデジタルコンテンツがうまれ、大企業が続々とNFT市場に参入してきています。

NFTビジネスをする上で、法律面からの理解は不可欠です。
フィッシング詐欺や盗難被害が近年増加しており、今まで以上に法規制の整備が重要視されています。
しかし、日本にはNFTに関する法律がなく、著作権や賭博の問題などの解釈が不明瞭なのが現状です。

実際にNFTを使ったビジネスをしている方やプレイヤーは、想定される法的リスクを理解し、トラブルを未然に防ぐ必要があります。

前回大変好評だったNFT法務セミナーの第二回目です!
▼【TCIC法務セミナー】NFTビジネスを法的観点から徹底分析!
https://tcicevent20220217.peatix.com

\NFT関連知財セミナーを1月26日(木)に開催!/
https://tcicevent20220126.peatix.com
本セミナーとあわせて受講されることをオススメします!

【セミナー内容】
・NFTとは
・NFTにおける法的問題の事例(デジタルコンテンツの所有権など)
・NFTビジネスにおける法務上の留意点

講師

●講師
 ヴァスコ・ダ・ガマ法律会計事務所 弁護士
 花田 行央(はなだ ゆきひろ) 氏

<プロフィール>
ヴァスコ・ダ・ガマ法律会計事務所所属弁護士。
東京大学文学部卒業、慶應義塾大学法科大学院卒業後、2011年弁護士登録。
東京の法務事務所勤務を経て、2015年ヴァスコ・ダ・ガマ法律会計事務所入所し、日本国内のテレビ局、レコード会社、芸能事務所、コンテンツ制作会社などのエンタテインメント法務や一般企業法務、それに関する紛争解決等に従事。

申込み締め切り

2021年1月31日(火)17:00

一覧に戻る