新着情報News

『CG会社をマネジメントするということ』

  • 2016.09.15
ジャンル セミナー
タイトル

『CG会社をマネジメントするということ』

日時 平成28年 2月 4日(木) 16:00 ~ 18:00
場所 東京コンテンツインキュベーションセンター(TCIC)
1F 会議室A & フリースペース
参加費 無料
懇親会:1,000円
対象 ・マンガ・アニメ・ゲーム等のコンテンツ業界で起業を目指している方
・創業後間もないベンチャー企業の方
・TCIC現入居者およびOBの方
・マンガ配信ビジネスに関心のある事業者、又は一般聴講者
・コンテンツ業界周辺およびコンテンツビジネスに関心のある一般聴講者
定員 40名 (満席になり次第締め切ります)
内容 CGスタジオに常につきまとう悩み-受託確保とコストのせめぎ合い、人材の育成と定着、スタッフのモチベーション保持と管理の狭間…。この永遠のテーマに挑み、独自の経営スタイルでスタジオを拡大しつつブランドを高めた経営者がいます。そこにあるのは、マネジメントに徹しクリエイティブをスタッフに委ねる潔さでした。名だたる著名作品のCG制作で知られる株式会社アニマ。同社をささえる代表の笹原氏をお招きして、マネジメントという側面からスタジオ経営についてお話いただきます。
講師 笹原 晋也 氏
株式会社アニマ 代表取締役
1973年石川県生まれ。ゲーム会社数社でCGアーティストとして勤務した後、2003年株式会社アニマの代表取締役に就任。現在に至る。
CGアーティスト出身でありながら、コストを強く意識した経営方針を推し進め、事業規模を約10倍に伸ばす。その経験が買われ現在は数社の相談役や役員となっている。2012年、海外受注を目的とした株式会社イザニマを立ち上げ、代表取締役に就任。海外展開を積極的に進めている。2015年、元Pixarのアートディレクター堤大介氏が設立したアニメーションスタジオ【トンコハウス】と業務提携を締結。

一覧に戻る