「映画会社の育て方」 ~制作協力から権利元へ。その道のりとチームづくり~
- 2017.02.13
ジャンル | TCICセミナー |
---|---|
タイトル |
「映画会社の育て方」 |
日時 | 2017年3月27日(月)15:00~17:00(17:00~18:00懇親会) |
場所 | 東京コンテンツインキュベーションセンター(TCIC) 1F 会議室A |
参加費 | 無料 |
対象 | TCIC入居者・OBおよびコンテンツビジネスに関心のある一般来場者 |
定員 | 40名 (満席になり次第締め切ります) |
内容 | 映画制作会社としての成功とは何でしょうか?TCIC卒業企業でもあり、Netflix世界配信作品『火花』(第153回芥川賞受賞/ピース又吉原作)を手掛けられた株式会社ザフール代表取締役の古賀俊輔氏をお招きし、氏のテレビ、ビデオ、流通、音楽といった映像に関わる様々な分野でのご経験を元に、起業~現在に至るまでの経緯や、コンスタントにヒット作を生み出し続け、映画制作の風上である「出資=製作」までステップアップするために必要なことをお話頂きます。 |
講師 | 古賀 俊輔(こが しゅんすけ)氏 株式会社ザフール 代表取締役 <プロフィール> 1960年 兵庫県生まれ。テレビ、ビデオ、流通、音楽といった映像に関わる様々な分野に携わり、1999年 に映像プロデューサーとして独立。映画とCGアニメーションを二本の柱とし、様々な分野をコラボレートする作品を手掛けている。主なプロデュース作品に映画『おしん』『デンデラ』『円卓』『残穢〜住んではいけない部屋〜』『殿、利息でござる!』『ナラタージュ』『リバーズ・エッジ』、熊本県とのコラボレーションで制作された『うつくしいひと』、Netflix世界配信作品『火花』(第153回芥川賞受賞/ピース又吉原作)、NTV系連続ドラマ『増山超能力師事務所』など。山形国際ムービーフェスティバル審査員、元京都造形芸術大学教授。 |
申込み締め切り | 2017年3月23日(木)17:00まで ※フォームの「セミナー名」に本セミナー名(『映画会社の育て方』/古賀俊輔氏セミナー 等)をご記入ください。 ※17時~の懇親会へのご参加は有料となっております。(会費:1,000円) |